SEO対策とは

SEO対策という言葉は聞いたことがあるけれど、それが何かよくわからない方は多いと思います。ウェブサイトを作ったら、できるだけ多くの人に見てもらいたいですよね。小さなビジネスでその地域周辺の人たちや、今まで来たお客様に情報を伝えるためにウェブサイトを作る
場合は別ですが、多くの人に、その存在を知ってもらいたい、情報を伝えたいという場合には
このSEO対策が必要です。
さてそれはどんな対策でしょう?みなさんは例えばレストランを探すとき、GoogleやYahooの検索で、"渋谷 レストラン" 等のキーワードを入力して検索しますよね。このキーワード検索をされたときにGoogle や Yahooの上位から何位に表示されるかで、誰かに見つけてもらえるかどうか、ウェブサイトを見てもらえるかが決まってきます。勿論上位に表示されればされるほど、見てもらえる可能性はあがります。
だからGoogleやYahooの検索で、できるだけ上位に表示されるよう、いろいろな対策をすることをSEO対策というんです。
SEO対策といっても、方法はひとつではなく、様々な方法があります。それらをひとつずつ
やっていくことで、また短期ではなく、長期的に、継続することで、じょじょに順位があがっていきます。
これから数回に分けて、SEO対策にはどんなものがあるかを説明していきたいと思います。
私はよくお客様に、"ウェブサイトは作って終わりではなく、育てていくもの"です。とお伝えします。その意味は、このSEO対策とは何かがわかれば、理解していただけると思います。
ウェブ制作をする会社や人に、全部おまかせでいい。という方もいらっしゃると思いますが
できれば、少しだけ、ウェブサイトのしくみや、SEO対策を理解して、自分で育てていくということがベストだと私は思っています。なぜなら、お客様のことや、そのビジネスを一番わかっているのはお客様だからです。ウェブサイトは自己表現、ビジネスの表現の場所です。そこに自分の思いを載せていく、情報を伝えていく、それができるのはお客様自身です。
勿論、技術的なことはアフターフォローでしっかりお手伝いさせていただきます。だからお客様とMy Style Webで二人三脚で、SEO対策をし、ウェブサイトを育て、できるだけ多くの方々に見ていただけたらと思っています。